2016年12月4日日曜日

柳坂曽根の櫨並木 ・・・・ 筑後路の秋


 約200本の櫨の木が1キロにわたり並ぶ、柳坂曽根の櫨並木。

 幹回りも大きく約250年も前に蝋の原料のために植えられたと聞きます・・・


 櫨の紅葉は真紅のイメージでしたが、柳坂の櫨はオレンジ色の濃淡や薄緑色も混じり合う優しく

 濃い茶色の実の房とのコントラストがとても美しく感じました。





















               櫨祭りが柳坂櫨並木周辺で行われていました・・・








                                 2016.12.04 柳坂曽根の櫨並木

4 件のコメント:

  1. 「はぜの葉紅くて入日色~」と歌われるはぜの木。その実は和ろうそくや石鹸の原料に
    なるとか・・・ いかにも日本の秋、里の秋という感じですが、でもこの映像の木々は
    みんな逞しくどっしりと根をおろしていますね。はかなく寂しいだけが秋じゃないんだぞ、
    というところが見られるのもいいですね。男っぽい九州の秋でしょうか。

    返信削除
  2. 今晩は~
    子供の頃、「山櫨には近ずいてはいけませんよ!被れるから・・」などと言われていましたが、あの真紅の鮮やかな葉っぱは何か魅力を感じたものです。
    柳坂曾根の櫨並木路は小川のせせらぎやたわわに実る畑の柿が側にあり、里の秋の雰囲気を一層いい感じにしていました。筑後路の秋の風物詩のようです。

    返信削除
  3. 最初の2枚 すこ~し白っぽく感じるのですが?
    露出をちょっとだけアンダぎみにして見ては・・・!
    要らぬお節介かもしれませんが そーわたしには見えました!

    返信削除
  4. 今晩は~
    いつも見て頂き有難うございます。
    確かに、F8・1/60・ISO200 で撮っていますねぇ~
    何せ、試行錯誤の毎日で迷いながら撮っています・・・
    露出がちゃんと設定出来るように頑張りま~す。
    よろしく、ご指導お願いします。

    返信削除