2013年1月26日土曜日

季節の移り変わる頃・・・・・・グリーンベルが揺れています



まだ、冷たい小雪まじりの雨、四温の雨。

でも・・・・・・もうすぐ、季節の変わる時、心は春~。

グリーンベルが揺れています!!

和名  風鈴花   風船のように膨らんだガクの先にかわいい白い花が咲きます。
            (ちょっとピンボケですみません、他はまだ花が咲きません)




ラナンキュラス  エスピノホワイト と グリーンのレオニャン





レースフラワァー



マリモみたいな手毬草  ナデシコ科  海草のようにも見える不思議な花



スノーボール
        別名 手毬灌木  紫陽花の小ぶりみたいですが、がまずみの仲間




その他・・・

ブプレウム・スプレー菊・アスパラ・アジサイ




お庭でも紅梅やクリスマスローズがちらほら咲き始めました・・

もうすぐ・季節も変わりそうです、お部屋の中には・・・・

一足早く春~が来そうです!

                      爽やかにグリーンとホワイトでアレンジしました。





                                 2013.1  春を待つ日に


 

2013年1月20日日曜日

大寒のころ・・・・白野江植物公園




大寒のころ・・・・

公園の入り口広場には薦を被りまるで雪ん子のように愛らしく可憐な冬牡丹が迎えてくれました。



木漏れ日広場へと向かう道には色鮮やかな山茶花がとてもきれいです・・・






まだまだ山茶花は白、八重の赤・・・

花びらが時々風に舞い散り今が見ごろのようです。



これから、梅、桜、石楠花、紫陽花と季節を楽しませてくれる木漏れ日の広場も今は静かな冬景色


山頂までの日本水仙の階段は少しだけ咲いていました。
来月の初旬頃には甘い香漂う水仙が山頂までの道案内をすることでしょう~





山頂からの眺め


小野田、宇部方面が少し霞みながら見えます、海の色がとてもきれいです!!






山頂から階段を下りていると・・・・

誰もいない階段を下りてきた私を待ってたように シロハラ? が枝に休んでいました。
三ヶ所枝を移りながら落葉の森の方へ飛んでいきました。


牡丹園の近くには子福桜の小さな花が咲き春を待ってるようです。




そろそろ、入り口広場へ向かっていると・・・・



柿の木肌に水仙がそっと寄り添うように見え ”おもしろい!”とひとり満足の気分。
(ナルシストの水仙かも・・・)


大寒の頃の公園で・・・・厳しい寒さの中、健気に?咲く花々たち見ていると寒さも忘れ楽しい時を過ごすことが出来ました。






                                     2014.1. 大寒の頃白野江植物公園

冬ぼたん・・・・・白野江植物公園にて




薦被りの中ではボタン色の大輪の花は久しぶりの陽ざしを浴びて華やかに咲いていました。










あまりにも・うつくしい!
こんなにも華やかなお花はなかなかないでしょう~
つい・引き寄せられてアップしてしまいました・・・・



薦被りの冬ぼたん

華やかさと愛らしさがとても素敵でいつまでも眺めていたくなりました・・・





                               2014.1.19  北九州市門司区白野江植物園  

2013年1月19日土曜日

大人っぽい紫のチューリップ ”ネグリッタ” をアレンジしました




チューリップ ”ネグリッタ”  

       大人っぽいきれいな紫 太陽が当たり花びらが開くと・底部の白にインクブルーの筋がはいります、とてもシック。       






ラナンキュラス  "バルビゾン"



スイトピー  "ウイルシャーリップ"   さざ波



バラ  "ヴィンテージシルク"



色を引き立てる  "アゲラタム"




グリーン はローズゼラニューム



まだ木枯らしの吹くお庭・・・・・

お部屋には、やさしい大人色のお花を飾りました。  





                                   2014.1.     和   

2013年1月17日木曜日

梅初月・・・・・梅の花が咲き始める月(陰暦12月)


陰暦の12月に入り北九州も本格的な冬・明日は大雪の予報。

我が家のお庭は・・・・まだ寒々と色がありません。

紅梅


まだまだ固い蕾



昭和侘助や椿、ボケ、かいどう・・・・花木のほとんどが固い蕾のままです。



小雨が止み、陽がさしてきたので・お花を探しにお庭に出てみました・・・


咲いています!!
今年の”クリスマスローズ”第一号



まだ茎も短く葉っぱに隠れて、少し俯き加減に・・・・・咲いていました。
思い出がいっぱいのお花です、これからクリスマスローズは数種類のお花が次々と咲いていきます・・
お庭で愛でたり、アレンジしたり、今年もきれいな花束もつくりましょう!!
楽しみです・・

クリスマスローズの蕾たち




私のこれからの楽しみは・・宿根草が芽を出してきます、小さな芽を見つけると ”うわぁ!出てきた~かわいい!・・・”

ひとりでうれしくなってはしゃいでしまいます・・・

だから・春は楽しい~


お花はまだこれからですが・・・

我が家のレモンが今年も鈴なりです!
200個はありそう~






今年も、レモンピールを沢山つくりましょう~


梅初月は・・・・・・

固い蕾が少しずつ大きくなっていって・・・・そんな楽しみを待つ月なのでしょう。






            
  

                                        2014.1. 氷雨の午後

2013年1月15日火曜日

冬のももち浜で・・・

三連休の終わりの日・午前中の冷たい小雨もあがり・・・
糸島半島の豆芝犬のブリダーさんへ行った帰り道、少し寄り道して海を眺めようとしばらく下道を走りました。
どこまでも続く生の松原を横目で見ながら、駐車したくてもなかなか止まれないまま・・とうとうももち浜まで来てしまいました。

ももち浜の海上に建つ複合商業施設マリゾンの浜辺


冷たい潮風が心地いい


白い波しぶきがいい!かわいい貝殻を集めた・・・・



防波堤に打ち付けられた水しぶき・虹ができる!
とてもきれいなのですが・・・私の技術では、残念ながら虹の色が写せません・・
(写真って本当に難しい!と改めて思う私・プラスαなんて夢のような遠い存在なのかも・・)



いつまでも眺めていたい海です・
冷たくなった手を擦りながら・・海ってやっぱりいいな~

夢の松原には長い影が出来ていました・・・







                                    2013.1.14 百道浜にて

2013年1月11日金曜日

三社参り(三社詣)

お正月の2日恒例の宇佐神宮に初詣をして・・・・
年賀早々から今年は思わぬ所用が続き、三社詣の続きを今日(6日)お参りして来ました。
例年は家族でお参りしますが、今年は私一人のお参りになりました・・

そもそも・・
三社参りとは、福岡県を中心に西日本各地と和歌山県に根ずいた風習のようです。
由来は2通りの説があると聞きますが、氏神、産土神、鎮守神様の三社にお参りするとか・・
今では近くの三社や有名な神社を回るなど・・決ってはいないように感じます。

私の三社目は須賀神社
北九州市冨野の鎮守様です。






社宝鳥居門

小笠原藩主五代忠苗が奉献
側面にも鳥居が組み込まれ前後左右側面いずれから見ても鳥居の形で出来ているめずらしい鳥居です。





狛犬一対  花崗岩の台石と一体に刻まれている狛犬はめずらしいと聞きました。
口を開いた阿像・閉じた吽像
阿像は台座によじ登ろうとしている・・・なかなかの愛嬌があります。








須賀神社の由来

平安初期 元慶元年(877年)とある。
古い歴史のある神社です。

昭和28年の大水害でお社は流され、47年に鉄筋コンクリートで再建されたらしい。



基壇上に祭られた猿田彦大神




新年の6日 鎮守様にはお参りの人もなく静かな境内でひとりお参りを済ませ少し長い階段を降りる頃・・・
ようやく、新しい年が始まった実感がしてきました。




                              鎮守様 須賀神社にて 新年6日




* パソコンの不具合が起こり、しばらく画像の掲載が出来ませんでした。
   まだ、原因不明ですが、取り敢えずブログを繰れることが出来るようになりました。
   ご心配いただいた方々にお礼を申し上げます。
   これからもよろしくご指導をお願いします。
                                           和