2013年5月21日火曜日

満開のバラの園・・・・グリーンパーク”春のバラフェア” その1

バラ園では、320種、約2500株の様々な美しいバラが今満開です。
園内は芳香が漂いとてもロマンチックな世界です。
どれもが美しすぎて選ぶのに一苦労・・・
とうとう、その1・その2と二部になりそうです。











 
バラフェアは5・18~6・9日まで開催されます。
 
時はなにかしらゆっくりと流れ、皆さんが華やぐ彩りと芳しい薫りにうっとり・・・・・
 
まだまだバラ園はすばらしくきれいなバラが沢山咲いています。 その2へ続きます・・
 
 
                                      2013.5.20  グリーンパークのバラ




2013年5月20日月曜日

ピエール・ドゥ・ロンサールをアレンジしました・・・

今年もきれいに咲いてくれたピエール・ドゥ・ロンサール
お部屋にも飾りましょう~





幾重にも重なる花びらはやさしいピンクのグラデーションでとてもかわいい!
はごろもジャスミンの香りも漂います。
オールドローズも2種 ウァリエガータ・ディ・ボローニアとツ゚ーヤンフェウー、いい香り。
オアシスの代わりにはグリーンのミントを水の中に沢山いれました。
まるで、香りのハーモニー・・・・









花 材

     ピエール・ドゥ・ロンサール
     ハゴロモジャスミン
     フランネルフラワー
     アメジストセージ


    お庭に咲いているお花を花材に楽しくアレンジしてみました・・・




                                        2013.5.19  お庭の花でアレンジ

2013年5月19日日曜日

渋みのあるピンクの薔薇・・・・アプラディールのアレンジ

渋みのある大きな花びらがドレッシーな薔薇





薔薇 アプラディール・・・・フランス語で ”憧れの舞台で活躍する”
                         ”拍手喝采する”
                          

その他の花材   ピンクのスプレー薔薇 ・ 大輪のアスター ・ あじさい ・ マトリカリア 
            なるこゆり 




                                       2013.5.18 薔薇のアレンジ 

2013年5月18日土曜日

手向山公園より関門海峡を望む・・・




手向山(たむけ山)公園は小倉と門司の境界近くに海に伸びる小高い山。
江戸時代に宮本武蔵の養子・伊織が武蔵の碑を建てています。
明治には砲台が築かれ要塞となりました。
戦後、市民も入れる公園になりました。
春には ”武蔵・小次郎まつり” が催されています。

公園には今も残る砲台や砲台の倉庫跡、火力発電所跡、方位が刻まれた採照灯台座跡、宮本家のお墓などがあります。







手向山公園へは国道3号線側から木漏れ日の坂道を登ると静かな公園広場に着きます。
海峡や小倉のシンボルの工場地帯や下関が一望できる展望台が2ヶ所あります。

最近、小太郎の夕方のお散歩を兼ねて時々訪れては素晴らしい海峡を眺めています。
海峡を眺めていると・ふと、現実から離れていく・・・広がる海にはそんな力がありそう・・・






                                       2013.5.17  小倉北区手向山にて

2013年5月16日木曜日

海峡の夕焼け・・・・・2013.5.16 門司区大里から

門司区大里からの夕焼け









薄く優しく焼けていく今日の夕焼け・・・ここ数日、門司区大里地区の病院のデッキから見る夕日。

暗くなりがちな気持ちに今日の優しい夕焼けは少しうれしかった・・・


                     2013.5.16 pm6.30~7.17  逆回りしてみました。


病院を出て、夕焼けを見ながら大里の199号線を小倉方面へ走りました・・・


少しずつ青くなっていきながら・・・浅野に着くころには暮れてしまいました。

ず~っと見ていたいほどの、優しい夕焼け・・・


                                 2013.5.16     夕焼け

2013年5月13日月曜日

マロニエ・・・・優しい色が素敵な紅花栃の木


萌木色の鮮やかな葉と紅色の花がとてもきれいなコントラスト!・・・・”紅花栃の木”(マロニエ)










マロニエの仲間

紅花栃の木・・・・ 西洋栃の木とアメリカ栃の木の交配種らしい
西洋栃の木・・・・ パリの街の並木道のイメージ・花は白色
アメリカ栃の木・・ 花は赤色


   花言葉    博愛 ・ 贅沢



先日お邪魔した素敵なお庭にきれいに咲いていました・・・

東京銀座のマロ二エ通りが今きれいだと聞きました、近くでは福岡の姪浜大通りも咲いているそうです。

私も身近を探してみました・・・小倉のデパートの紫川沿いと小倉駅北口に数本みつけましたが・・・
並木道ではありません。


”紅花栃の木”は
萌木色の葉と優しい紅色の花であちらこちらのお庭や街を明るく彩っているようです。






                                           2013.5.10  きれいな花木



  
                                        

2013年5月9日木曜日

ピエール・ドゥ・ロンサール・・”世界で最も愛された薔薇”が咲きました


 
 









2006年の世界バラ会議で”世界で最も愛されたバラ”に選ばれ殿堂入りした薔薇。
つる性で枝がどんどんのびて花数も多くとても華やかです。
やさしいピンク色の”ピエール・ドゥ・ロンサール”・・・心もやさしいピンク色に染まりそう。




                                      2013.5.9  今年の薔薇 (2)