お庭の花と身近に出会ったお花や自然をつずります。
今日の一枚
大正期の近代建築が残るレトロな散策路
旧ごんぞう小屋でひと休み・・・
円錐形の美しい樹姿は心穏やかに・・・
来月下旬頃になると
黄色からレンガ色に色づき美しい紅葉になります。
築上町 不老寺正光寺
お寺の秋の風物詩 【白い彼岸花】
昨夜の雨で雨粒を付けながらも凛と咲いていました・・・
秋の七草 女郎花
秋の風に揺れる繊細で儚げな花姿
鮮やかな黄色の花を咲かせる・・・
岩屋・遠見ケ鼻
夕日の絶景ポイントが目の前に広がる
響灘沖には25基の巨大な洋上風車が悠々と廻っています。
思わず、両手を上げて深呼吸をしました・・・
明日から長月
夏から秋への移り変わりを感じる季節になります。。
夏の海を眺めておこうと狩尾岬千畳敷のなみかけ遊歩道を歩いてみました
遠方に堂山と洞山が見え、岩場には狩尾神社の鳥居も残っています
響灘の美しい水平線を眺めていると
とてもいい気分になります。。
8月23日 第19回関門よさこい大会(門司港駅前広場会場)
他県からも大勢の踊り子さんが参加して大変な熱いよさこい踊りでした。