2017年9月28日木曜日

秋桜の咲く駅舎で・・・( 採銅所駅 ) 2017


 ハイカラな洋風な木造駅舎、JR九州・日田英彦山線の採銅所駅
 ローカル線ののどかな駅の線路際には可愛い秋桜の花が秋の風に
 揺れていました・・・

























                    2017.9.28  秋桜の咲く駅舎で・・

2017年9月27日水曜日

天上の花( 曼殊沙華 ) 2017


 白野江植物公園に白い曼殊沙華の花が咲いていました・・・
 別名「彼岸花」

 仏教の話
 曼殊沙華とは仏教上の天の花 
 純白で見る人の悪行を払うと言われ
 天人が雨のように降らすと言われる
 また、おめでたい事が起こる兆しに天から赤い花が降って来る・・・
 などなど。

 日本では彼岸花と呼ばれ丁度お彼岸の頃、鮮紅色の花が咲きます。
 
      


     曼殊沙華を見ていると・・・
        やはり、何か神秘的な美しさを感じてきます。








 










                            2017.9.22撮影




                   2017.9.27 天上の花(曼珠沙華)

2017年9月24日日曜日

秋風に乗って・・・  2017

 
 平成筑豊鉄道の今川沿い
 崎山駅付近には秋の季節が長閑に巡っていました・・・


















  


    平成筑豊鉄道の車両はとてもカラフルで可愛いデザインです。
    次はどんな車両に会えるのかと、とても楽しみになります・・・

    しかし・・・
    沿線の人口が減少して、利用者数も減少が加速しているそうです。
    この長閑な自然の季節が巡るように、可愛い車両もいつまでも走り続けて
    欲しいと願いたいと思います。




 

                     2017.9.24  秋風に乗って・・・
    


     

 

2017年9月22日金曜日

威風堂々 「内田三連橋梁(平成筑豊鉄道)」 2017


 平成筑豊鉄道の内田駅~赤駅には文化遺産になった三簾橋梁があります・・・
 地元では「みつあんきょ」と呼ばれているそうです。

 1895年(明治28年)竣工された橋梁は静かに時を刻み、今も活躍していました。















  
  下流側は煉瓦積みの下駄歯構造
   きれいな縞模様と市松模様のように見えます。

  上流側は切り石積み。



        田んぼのなかの三連橋梁
        しかも・・・

             その姿は「威風堂々」としていました。






                   2017.9.22 威風堂々「内田三簾橋梁」
   

2017年9月21日木曜日

爽やかな秋風が吹いています・・・  2017


 ヤギと遊ぶ家族ずれに出会いました・・・

   ヤギも馬もみんなとても優しい目をしています。

 





















    今川沿いには自然がいっぱい!!

             爽やかな秋風が吹いています・・・





                2017.9.21  爽やかな秋風がふいています・・・

2017年9月20日水曜日

秋雨のあと...銀杏  2017


 秋雨が上がりました・・・・
 足立山系の麓、たわわに実を付けた銀杏、雫はキラキラと輝いていました。




















          秋雨のあとの・・・・

                静かな公園は清々しい





                        2017.9.20 秋雨のあと・・・

2017年9月17日日曜日

「 独り 」 によせて・・ 2017


 




     独り
 
     地上には
     大小の道がたくさん通じている。
     しかし、みな
     目ざすところは同じだ。
     馬で行くことも、車で行くことも、
     二人で行くことも、三人で行くこともできる。
     だが、最後の一歩は
     自分ひとりで歩かねばならない。
     だから、どんなつらいことでも
     ひとりですることにまさる。
     知恵もなければ、
     能力もない。


                    ヘルマン・へッセ





                たしか・・・
                 中学三年生の時に、読んだ詩
                 何故か、いまだに暗唱できる。

                 県展に出した作品の画題にしました・・・




                    2017.9.17 「 独り 」によせて・・

2017年9月14日木曜日

実りの秋 2017


 朝夕の風が心地よく感じるこの頃です。
 そろそろ、彼岸花も咲き始めたのではと思い、出かけてみました。

 彼岸花はまだまだ、探さないと見当たりません・・
 田んぼでは、黄金色の稲がたわわに実り、丁度収穫の作業がされていました。














           台風情報が気になります・・・
                
                早く作業が終わるといいなぁ~

    




                      2017.9.14  実りの秋

2017年9月13日水曜日

朝露草 2017


 朝露を受けて花は咲き始め・・・・
 午後には萎んでしまう朝露草。

 和名  露草・月草・蛍草   などなど
    「露を帯びた草」が名前の由来

 英名  Day flower
            「その日の内に萎む花」


  


 




   朝方に・・・
   畑の隅や道端の雑草の中で朝露を付けて咲いている薄青色の露草を見つけると
   一日が爽やかな気分になります。







                    2017.9.13  露草

2017年9月12日火曜日

秋の初風(八幡東区東田地区)


 休日の午後、ゼットコースターの轟音がとどろき、家族連れの楽しい笑顔が沢山見られ
 る、八幡東区のスペースワールド駅前付近・・・

 そんな、東田地区で秋の初風を感じました。
















       東田第一高炉跡にも秋の風が吹いています・・・
   
      明治時代,日本の近代製鉄発祥の地、官営八幡製鉄所の東田第一高炉
      一帯は文化財に指定され、史跡公園となっています。
      









                      2017.9.12  秋の初風