参道入り口の寺名石碑と蓮田 |
参道の先には観音像と休憩場 |
素晴らしい蓮田、もう見ごろを少し過ぎている感じですがとてもきれいです。
今までこんなに広い蓮田は見たことがありませんでした。
それに周りは畑や田んぼで広々としていて開放感がまた最高です。
下関市安岡 国道247号線、のどかな田園風景の中に蓮田はありました。
沢山の種類の蓮華が咲いていてどれもみんなきれいで選ぶのがむずかしいくらいです。
しばし、蓮華に堪能して・・・
参道にもどりお寺の門をくぐります。
観音堂・扁額には大慈悲の文字 |
庫裏の玄関になぜかやぎさん・・草を食べてくれるそうです。 |
創建は鎌倉時代と聞きました。
蓮華とみどり豊かな田畑に囲まれたお寺様で静かさの中に何かやさしく時を過ごせました。
私の蓮華の思い出
幼き頃、夏休みになると母の実家の諫早にお泊りに行っていました。
数時間バスに乗り子供だけで行くちょつとした旅行です。
諫早のバス停を下車して少し行くと小さな蓮池があり花も少し咲いていました。
大きくてきれいな花だけど池の中はどうなっているのだろう・・・
私は蓮の花は仏様のお花でお住まいになるお庭の池に咲くのでは?と考え・・・ひょつとしたらこの蓮の池の下に仏様が居られるのでは・・・と蓮池の側を通るたびに思って居たような気がします。
やはり蓮華はなにか神秘的でした。
今はその蓮池もなくなり辺りも大変貌しています・・・・・・
今年は長府庭園の”孫文蓮”と観察院の蓮田と蓮華のうつくしさを改めて感じた蓮華めぐりが出来ました。