小倉南区の北九州市総合農事センター
先日、冬の農事センターへ行ってみました・・・
まっ先に寒風にスッ!と立つきれいな木立が目に入りました。
欅、メタセコイヤ、ラクウショウ・・・
何とも言えない、気持ちのいい木立です。
日本庭園の方からぐるりと外回りに散策します・・
早春を告げる、白木蓮と蝋梅が小さな蕾を付けています。
日本庭園から梅園に向かう坂道には早い椿がもう咲いていました。
センターにはかなりの種類の椿が坂道沿いに並んで植えてあります・・
年が明けて、名前を見ながら椿の観賞も楽しみです。
| 散 椿 |
| 桜 狩 |
| 名 月 |
| 白玉絞 |
| 紅妙蓮寺 |
| 日本の誉 |
| 吹雪皇 |
きれいな椿の花は先日の霙まじりの冷たい雨と寒風に花びらは少し痛々しく傷んでいました・・
冬の畑は少し淋しく、玉ねぎだけがきれいに並んで植えてありました。
雨上がりの寒風の中、散策する人も無いようです・・・
馬ややぎさんもお外にはでていません。
ゆっくりと美しい、冬景色を独り占めしたようです・・・
| リュウゼツランの花 |
2013.12.22 冬景色 農事センター




0 件のコメント:
コメントを投稿