和の花だより

お庭の花と身近に出会ったお花や自然をつずります。

2016年1月16日土曜日

冬の夕暮れ 2016 冬  ・・・・  森林公園展望台

›
 数日前、何時ものように森林公園を小太郎とお散歩。  少し、夕焼けの空が残っていたので、展望台へ向かいました・・  展望台に、学生さんらしい男性が独り。  静かに落ちる夕日を眺めています。     受験生かも知れません・・・ ...
2016年1月14日木曜日

野菜の花 (スナップエンドウ) ・・・・ 2016 お庭の花

›
 近年、夏も終わりの頃、朝顔の棚にスナップエンドウの種を蒔きます・・  甘味と食感が好きで、年ごとに本数を増やし育てては楽しんでいます。  以前から、野菜の花の美しさが気になっていましたが、スナップエンドウの花はそれは  可愛くてとてもきれいです。    ス...
2016年1月13日水曜日

日本水仙 (咲き始め) 2016 冬 ・・・ 白野江植物公園

›
 白野江植物公園の冬の見どころの一つ、日本水仙。  毎年、山頂広場から山頂までの階段の両脇には約5万株の日本水仙が芳しく咲きます・・  冬ぼたんを愛でての後、水仙の咲き具合を見ようと、山頂広場へ向かいました。  四分咲きほどの水仙でしたが、青々とした葉の合間に咲く...
2016年1月12日火曜日

椿(2)  2016 冬 ・・・・  白野江植物公園

›
 冬の花木の代表とでも言える椿。  特に、藪椿はとても身近で美しい椿と思います・・    散策すると・・・  美しい椿があちらこちらに咲いています。  白野江植物公園にはかなり多くの品種の椿を楽しむことができます。    特に、目に留まった椿...
2016年1月11日月曜日

冬ぼたん  2016  ・・・・  白野江植物公園

›
 新年を飾るように咲く冬ぼたん、先日から園内に飾られていると聞き出かけました・・     藁の囲いに包まれて咲く冬ぼたん    寒風の中でも辺りをほんのりと温めるような・・    華やかさと美しさがありました。 ...
2 件のコメント:
2016年1月10日日曜日

椿  ・・・・  2016 冬

›
 今年も椿がお庭に咲きだしました・・・  一番早く咲く白に薄いピンクが差す清楚な椿。    侘助は椿より一足早く咲くし、葉も少し細いし・・  間違いなく昭和侘助と思い込んでいましたが、撮影していて花粉が有るのに気ずきました。  侘助は葯が退化していて花粉を付...
2016年1月8日金曜日

小倉城周辺の松の内   ・・・・   2016 新年

›
 2016年 1月4日 松の内の小倉城周辺を歩いてみました・・  意外と参拝の人は少なく、静かな八坂神社の境内です。       こちら側が小倉城の正面とおもいます。    庭園入り口      庭園の外側を散策し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
和
大好きなお花や自然への感動を繰ります。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.