2018年9月28日金曜日
棚田の稲刈り その3 (棚田の学校の子供たち)2018
棚田の学校の子供たちはみんな元気です。
田んぼの中で頑張る子供たち
笑顔がとても可愛い!!
刈った稲を運ぶのは子供たちのお役目!?
足場の悪いあぜ道を懸命運びます・・・
田んぼの中には、楽しい発見もありそうです。
苅田町の山郷、等覚寺
棚田の学校の稲刈りで
元気な子供たちと出逢いました。
2018.9.28 棚田の稲刈り その3
2018年9月25日火曜日
棚田の稲刈り その2 (等覚寺・僕はオーナー) 2018
6/3日 田植え
僕は泥んこになって、一生懸命田植えをしました!
9/23日 稲刈り
わずか三か月、稲は黄金色に実りました。
僕も少し逞しくなりました。
弟は1才になりました・・・
僕の棚田の名前は「新幹線」
今日は僕の棚田の稲刈りです!
しかし・・
今日はお母さんと僕と弟の三人です。
僕は頑張るぞ~
僕は何回も、何回も運んだよ。
稲がこ~んなにも沢山になったよ!!
弟をおんぶしながら、お母さんも凄く頑張りました。
僕の等覚寺の棚田で美味し~いお米が沢山できたよ‼
🍙🍙🍙🍙🍙🍙
2018.9.25 棚田の稲刈り その2
2018年9月24日月曜日
棚田の稲刈り(等覚寺) その1 2018
苅田町の山郷、等覚寺。
過疎化する山郷の町起こしとして
中学生以下の子供と保護者の20家族が田植えから稲刈りなどの体験をする
「棚田の学校」
今日は稲刈りです。
秋日和の棚田で楽しい稲刈りが始まりました!
2018.9.24 棚田の稲刈り その1
2018年9月21日金曜日
秋景色 4 彼岸花の雫 2018
燃えるような彼岸花が好きです。
しかし
雨が降ると、どうしても雫を付けた彼岸花も写したくなります・・・・
情熱的な彼岸花も雫を付けて
ちょつと、優しい彼岸花になりました・・・
でも、
彼岸花はやはり、自然体が一番きれいでお似合いのようです・・・
2018.9.21 彼岸花の雫 2018
2018年9月20日木曜日
秋景色 3 雨上がりの風景 2018
待望の雨、小雨の秋景色が爽やかです。
先ずは、雨上がりの風景。
雨露を付けた彼岸花は一層色鮮やかで美しい。
それにしても・・・・
こじんまりとした井出浦の棚田は、とても静かです。
誰も居ない美しい棚田を一人占めしているようでした。
2018.9.20 秋景色 3 雨上がり
2018年9月14日金曜日
秋景色 2 稲の掛け干し 2018
もう、あまり見かけなくなった稲の掛け干し
この田んぼでは毎年掛け干しがされているようです。
数日前に掛け干しの作業がされているのを遠くから見ていました・・・
今日は何とか近場まで辿り着き撮影することができました。
昔ながらの天日干しされたお米はさぞかし美味しいことでしょう。
2018.9.14 秋景色 2 稲の掛け干し
2018年9月13日木曜日
秋景色 1 棚田 2018
裾野では少し稲刈りも始まっていましたが・・・
井出浦の棚田は稲が黄金色に実り、まさに秋景色です。
棚田には人影も無く、とても静かで美しい井出浦。
耕うん機がポツリと狭いあぜ道においてあります・・・
暫くして、男性の姿が一人。
耕うん機の具合を見られているのか・・・
週末辺りから稲刈りも始まりそうな感じです。
裾野では彼岸花がほんのわずかに咲いていましたが
棚田には見あたりません・・
もう少し先の、お彼岸の頃
一斉に咲いた棚田の彼岸花を見に再び来ようと思います。
2018.9.13 秋景色 棚田 2018
2018年9月12日水曜日
小さな石積棚田 2018
今日は、あまりお天気が良くないので青空と黄金色の稲穂と赤い彼岸花は
期待できません・・・・
取りあえず、秋を探しに出かけました。
数日前に訪れた井出浦地区、車を止めてもいいよ~
と、言って下さる方までお馴染み?になり毎年数回は訪れています。
あまり知られていない、小さな石積の棚田があります。
細かい石を丁寧に積み上げられた小さな石積棚田は・・・
何か懐かしい日本の風景を見るような気がします。
何時の時代に造られたのでしょう・・・・
傾斜地の中で稲田を造る為には先人たちのご苦労はさぞや大変だったでしょう。
今は、受け継ぐ人もいないのでしょうか・・・
少し放置されている感じさえする小さな石積の棚田。
残して欲しい懐かしい日本の原風景です。
2018.9.12 小さな石積棚田