2012年11月29日木曜日

錦秋・・・・・北九州市立白野江植物公園にて


白野江植物公園の森は・・・・
赤・緋・茜・橙・・・鮮やかに色ずき秋色のグラデーション

色ずいた森・野山は・・・まさに・錦秋 です。

 
 
 
 
階段も坂道もみんな赤い絨毯に敷き詰められていました・・・
 
 
 


 
 
 

 
 
 
いろはもみじは約800本、白野江の野山を鮮やかな錦秋の色に粧う!
 
 
 
もみじとさざんか・・・・緑と赤のコントラスト
 
 
玄関広場もきれいでした・・
 
 
 


 

 
 
ここ、白野江の森を散策すると、小鳥のさえずりがあちらこちらから聞こえてきます・・・・
とても気持ちが落ち着いて楽しく散策することができます。
 
 
 
         今年の秋はとても沢山のきれいな紅葉を見る事ができました。
         それぞれに趣があり、日本の四季に感謝!!です。

 
 
 
  *白野江の秋のいろどり*
 
 
 
 
 
 
 
 
小紫・秋の桜、子福桜・赤蕎麦・・・・秋のいろどり。
赤い実は何? 名札が付いていません、ガマズミの仲間でしょうか?!
アレンジで使うビバーナムのコンパクタベリーに似ていましたが、葉が違うかな~
 



                                       2012.11.28 白野江植物公園にて

2012年11月27日火曜日

花名 ”白雪姫 ”・・・・・トラデスカンティア・シラモンタ



いつの日からか生垣の足元に可憐なローズピンクの花が咲きます・・・・秋~晩秋に咲く名前不明の花  
花は露草に似ていますが葉の形が違い、そして全体は白色の柔らかい毛でおおわれている・・・・・
この花の花名は?
調べてみました、なんと ”白雪姫” トラデスカンティア・シナモンタ

                英名  ホワイトベルベット
                原産  メキシコ
                ツユクサ 科




葉は肉厚で卵型で茎を抱えたようについています。
それにしても・・・・・この白い柔らかそうな毛?は不思議!!でしょう・・・


引っぱってみると、まるで綿毛のようにふわふわ~

なかなかの珍花かも・・・・・

乾燥ぎみに育てた方が白い柔らかい毛も多く葉も整うようだと調べてわかりました。

この季節、お庭もお花が少ない中、可憐に咲く ”白雪姫” もう少し大切にしなくては・・・・



                      花言葉     届けたい切ない気持ち
          
                                



                                           2012.11.27  お庭の花

2012年11月23日金曜日

チョコレート色のコスモスが秋風にゆれています・・・・


紅葉した雪柳・秋風にゆれているチョコレート色のコスモスを・・・・・アレンジしました。





チョコレートコスモス


       英名  chocolate cosumos

                学名  cosmos atrosanguineus   

  原産はメキシコ・もちろんコスモスと同種・・・・
  コスモスの仲間ですが、茎が長く葉もぎざぎざがなく・・・キバナコスモスにどちらかと言えば似
  ています。
  渡来は大正時代と古く、市場でよく好まれ出したのはまだ近年ではないかと思いますが・・・・・


  黒紫色の一重咲・微妙に甘い香りがして、その香りがチョコレートの香りと言われてますが・・
  う~ん・・バニラに近いかな?と私的な感じ。
  

  色合いと花茎の曲線がとても美しく魅力的な花です。

また、近年交配が進み キバナコスモスと交配した・・ ストロベリーチョコレート・キャラメルチョコレート といった品種が出来、大輪で透明感のある深い赤色だそうです。





 


バラ  フィスタ (fiesta) スペイン語で パーティー  
                ライトピンク&イエローのしぼりで可愛らしい美しさのあるバラ、とてもイ
                ンパクトもあります。




   
 
 カーネーション  プロメロマンゴ   芯の方は濃い赤めのピンク、縁はピンクぽいベージュと
                        複色系、とても可愛い!




 
 
 
カーネーション   セバ    クリーム色がかったピンクとライトなピンクの複合系・上品な美しさ。
 
 
 
 
 
 
 
紅葉した雪柳・秋を感じます・・・・
 
 
 
他には
   赤い実物・・・・ペッパーベリー (ドライ)  ・ リューガデンドロン
 
 
   緑の葉もの・・ミント ・ ゲーリク
 
 
 
 
 
 
             少しずつ深まりゆく秋をアレンジしてみました・・・・・
 
              
 
 
  
 
                                              2012.11  深秋


2012年11月20日火曜日

晩秋の城下町長府 3 ・・・・・功山寺の紅葉 


” もみじ狩り ” 日曜日の昼下がり、すばらしい紅葉の功山寺・・・・




総門の入り口には 国宝仏殿開扉・秘宝展 の立看板

辺りには人・人・・・想像以上の賑わいです・・・・・

総門の扁額  ” 海右第一峯 ” 


総門をくぐり地蔵堂の前から山門へ真すぐ上る階段と左側に緩やかな坂道に分かれていました。




正面の山門(三門) 本堂に入るには三っの門をくぐるそうです。
            ” 空・無相・無作 ” 三解脱門・・・三門・・・山門



重厚な二重櫓造 


  
 
扁額  海國? 難しくて読めません・・・・
 
 
山門をくぐり境内から見るもみじに包まれた山門
 
 
 
 
仏殿(国宝)   檜皮葺・入母屋造りの屋根は素晴らしい曲線を描きとても美しい。
 
           ”仏殿開扉” も行われていて何時もの静けさはない・・・・・・
 
           紋入りの袢纏を着た年配の方が熱心に案内をされていました。

 
 
 
 
仏殿の右裏手、もみじの向こうには毛利家の墓所が見えます。
 
 
 

 
 
 
本堂
 
 
 
まさに紅葉真盛りの功山寺境内でした・・・・・
 
 
 
 
帰りは脇道の坂道を下りましょう・・・・とても風情あふれる参道の坂道です!
 
 
今日は欲張って、城下町長府の紅葉を三ヶ所 (長府庭園・覚苑寺・功山寺) を観てまわりました・・・・
 
それぞれ美しく、日本の四季に感謝!!
 
 
 
 
 
                   功山寺に隣接した長府博物館の紅葉
 
 
 
 
 
 
                                 
                               2012.11.18   下関市長府 功山寺にて

2012年11月19日月曜日

晩秋の城下町長府 2 ・・・・・長府庭園の紅葉


長府庭園はかって長府毛利藩の家老格の西運長の屋敷跡

書院を中心に茶室、東屋と3棟の白い蔵・大きい池には小高い丘の左手から人口の滝が滔滔と小川を流れ池に注いでいます・・・・・
四季折々をゆっくりと楽しめる廻遊式の素晴らしい庭園です。


まずは・・・・玄関からアプローチへ



静かな庭園をゆっくりと散策しましょう~

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の7月  ” 孫文蓮 ”の開花を見てみたいと早朝の4時に自宅を出発、50分庭園につきました。
蓮花は5時を過ぎたころから開花が始まりお昼過ぎには明日への眠りにつきました・・・・・ 
ドラマチックな一日を過ごしました。
                    (7.21  ブログ)
 
 
 
今日は久々の ”もみじ狩り” 日和 いつもは静かな庭園も大勢の人人・・・・・
一の蔵では陶芸展、書院ではフルートの演奏会などが催うされていて楽しげな庭園でした。
 
 
                
                                                                     
 
                      
 

 
私は・・・・・
 
何時ものように・・・・デジカメをパチパチとひとり散策をたのしみましょう!!
 
 
 
 
 
 
                                    下関市長府庭園にて ”もみじ狩り”
 
                                                    2012.11.18