お庭にも暖かくなりいろんな花が咲き出した。
鮮やかな青紫色の花ムスカリ、お庭ではいいアクセントになる。
花は小さな壷形をしていて縁取りは白、なんともおしゃれでかわいい花です。
花言葉は寛大な愛・明るい未来 となかなかいい! が失望・失意 と反対の意味もある。
地中海地方が原産でヨーロッパでは青紫色を高貴の象徴と悲しみの象徴と二とおりの捉え方
をするようで花言葉にも正反対の二つの意味を持っているらしい。
ところで、昨日はお天気もいいし北九州市農事センターで植木市もあっているし、お弁当を作っ
て出かけた。
そこで、朝お庭で眺めたムスカリによく似たお花発見!!
|
青紫色がすばらしくきれいなムスカリ
似てる!壷形でまるですずらんのようでかわいい、あせび(馬酔木)
|
あせび(馬酔木)が咲いている、よく見ると花の形が似ている~
あせびと言えば九重山登山にはルートとしてかかせない法華院温泉~あせび小屋と知られて
いるが、まだ若かりし頃あせび小屋で寝袋にくるまって一夜を過ごした思い出がある。
やはり、あせびが沢山咲いていた。
思い出は別にして、ただ似ている!それだけの発見に喜んでいる私だが・・・・まだ似ている花
を思い出した。
|
小小ん坊(しゃしゃんぼ) かわいい名前の花木
この写真は昨年の7月暑い中雲仙の温泉に浸かり硫黄がたち込める遊歩道を散策した時見つけた。
やや長い壷状の花が房で咲いている、名前も花もかわいいと思い、思わずうれしくなつた。実は黒くな
り食べられるらしい、甘ずっぱいと書いてある。西日本の山地に多く、名前の由来は実が小さいから。 |
壷状の花は他にもドウザンつつじ、スカーレットなどが頭に浮かぶが、みなかわいい。
あっ!まだある、二、三日前硬い蕾だったが、もう咲いたかも知れない・・・・・・・
ミニ水仙の後ろに咲いていました、少しだけ 鈴蘭水仙
|
鈴蘭水仙(スノーフレーク・Snow flake)
|
Snow flake 小雪の塊 大待雪草とも呼ばれる。
我が家のは葉が元気すぎて花は少ない、小雪の塊にはなっていない。
花言葉 純潔 皆を引き付ける
花の形には朝顔、つつじのような漏斗形、下をむいた杯形、釣鐘形、壷形etc
調べていくと興味深い。が今回はこれまで・・・
花の季節到来でなんだかわくわく気ぜわしい。
福岡もさくらの開花宣言が昨日あった、デジカメを片手に沢山の花を求めて週末は楽しく忙しくなります。
最後に北九州市農事センターの3月28日の桜開花状況
まだ開花2・3日前、今日のお天気で一つ位咲いたかも。
センター内はのどかでとてもいい感じでした。
畜産エリアには放牧された牛、木曾馬、やぎがいて乳牛は人なっこく愛嬌たっぷりです。
子牛や子ヤギもかわいかったです。
畜産エリアから外回りで散策すると沢山の種類の椿がとてもきれいで何枚もシャッターを切りました。
展望台からの見晴らしもよくお年寄りから家族ずれまで楽しく過ごされるいい場所だと思いました。
今度は温室には入いりませんでしたが、次回のお楽しみにします。